JFIトレードフェア2009秋!ベストプランツ賞発表!!(その1)

ベストブース賞の発表に引き続き、同時開催されたベストプランツ賞の結果を発表いたします。審査の基準は自分が買ってみたいと思う商品です。入賞商品を出展者のコメントと共にご紹介します。詳細は続きをご覧ください。
JFIトレードフェア 2009 秋
ベストプランツ賞
スキミア‘マジックマーロー’(アン・コーポレーション様)
左:従来のミヤマシキミ 右:スキミア‘マジックマーロー’
・セールスポイント
日本の在来種であるミヤマシキミをヨーロッパで品種改良したもの。
もう少し時間がたつとつぼみがピンク色に変わります。背が低いドワーフタイプでこんもりとしています。
矮化剤は使用していません。・明るい・ピンク・こんもりしている という女性が好むキーワードを持っています。
・生産する上で気をつけたこと、家庭での管理方法。
どういった商品が売れるのかを追求しながら商品化しました。
もともと日本の植物のため日本での栽培に適しています。
・受賞の感想、消費者に一言
出荷がやっとはじまったばかりの商品です。エンドユーザーに語りかけてくれる方に使ってほしいです。
TFの出展は昨年の秋から3回目。ヨーロッパで一番の植物をもってきたいです。
売れる商品のキーワードが審査員にもしっかり伝わっていました。おめでとうございます!
入賞商品をご紹介します。
シーマニア'アロー'(秦園芸様)
花の大きさと発色の良さが目を引きます。
・セールスポイント
在来種にはなかった色の濃さ、大きさ、花持ちは完全オリジナルです!
・生産する上で気をつけたこと、家庭での管理方法。
生産する上ではしおれてしまわないように、水切れに注意しました。
年内は外においても大丈夫ですが雪と霜には弱いので気をつけてください。水切れでしおれてしまっても水やりをすればすぐに戻ります。
気温が5度あれば十分育ちます。
・受賞の感想、消費者に一言
嬉しいです。ニーズに応えられるような価格・品質で商品を展開していきたいです。
多くの方にこの商品を知ってもらいたいです。
フライングカーペットマム'カーペットサーフ ( 有)豊幸園様 )
スタンド鉢から広がりながら咲くたくさんの花はとっても豪華に見えます。
・セールスポイント
従来のキクになかった這性の品種です。ボリュームが満点で生育力が旺盛のフライングカーペットマムは、スタンド鉢や露地植えに最適です。
鉢の中心に3寸ポットを1つ植えるだけで2ヶ月後には 38型のスタンド鉢(市販のスタンドで最大のもの)がむらなくこんもりとなるくらい生長します。
露地植えに使用してもおもしろく、グランドカバーになります。
・生産する上で気をつけたこと、家庭での管理方法。
病気や虫もつきにくく、矮化剤の使用や仕立ての必要もありません。
ピンチだけ行えば360度に芽が付き、円形に広がっていきます。
・受賞の感想、消費者に一言
今はシンプルな白花のみの展開となっていますが、今後はオレンジや黄色の出荷も予定しています。
地道に品種改良をし新品種をどんどん発表していくのでご期待ください。
フライングカーペットマムといえばコレ!と一般の消費者の方にも認識してもらいたいです。
カルーナ ブルガリス(童仙房ナーセリー&ガーデン様)
白とピンクのコントラストがとってもきれいです。
・セールスポイント
とにかくこのボリュームと発色の良さがセールスポイント。
・生産する上で気をつけたこと、家庭での管理方法。
寒さに強く、水さえあげていれば長く楽しむ事が出来ます。
・受賞の感想、消費者に一言
とにかくこのボリュームと発色の良さを見て欲しいです。
デンマーク.'T.K.ピンクローズ'(G.H.DAITOKU様)
透き通るような大きなピンクの花がとてもかわいらしいです。
・セールスポイント
今までにないタイプのバラ咲きです。花が咲いた状態で長持ちするのが特徴です。
・生産する上で気をつけたこと、家庭での管理方法。
変異が非常に多く、品種を固定するのが難しかったです。管理方法は普通のシャコバと同じです。
・受賞の感想、消費者に一言
光栄です。まだ数が少ないため、なかなか手に入らないかもしれませんが、従来のシャコバも合わせてよろしくお願いします。
次回ブログにて引き続きベストプランツ賞の入賞商品をご紹介致します。
是非ご覧下さい。